近年、日本は健康ブームとなっており、ブームと合わせて健康茶の需要が高まってきています。
ダイエット志向や健康志向が若い人の間でも強くなってきており、スーパーの飲料コーナーなどを見てみると「健康茶」のコーナーにずらりとたくさんの種類の健康茶が並んでいますね。
お店ではあまり見かけないのですが、ダイエットプーアル茶の中で人気の高い「メタボメ茶」をご存知ですか?
『ティーライフ』という会社が販売している健康茶のひとつで、ヒルナンデス!や雑誌などでも紹介されており、口コミ数も多く、たくさんの人が飲んでいるお茶です。
ティーライフは妊婦さんや授乳中のかた向けにノンカフェインの紅茶やタンポポ茶など多数販売しており、ご存知の方も多いのではないでしょうか?
「妊娠中に体重が増えてしまい、手軽にダイエットを始めたいのですが何かないでしょうか?」
「メタボメ茶を雑誌で見て気になっているのですが、妊婦でも飲むことができますか?」
「カフェイン量は妊娠中に飲む際に気を付けるべきことはありますか?」
など、メタボメ茶に関する疑問の声が、ネット上でもあがっています。
妊娠中は激しい運動もできないので、驚くほどの食欲と闘いながら体重制限されているかたもたくさんいます。
そこで、健康維持やダイエット効果が期待できるお茶が気になり、飲んでよいのか悩んでしまいますね。
お腹の赤ちゃんや自分の体を第一にする時期なので、口に入れるものには敏感になる時期です。
今回は、妊娠期や授乳期におけるメタボメ茶のきになるあれこれについてご説明していきます。
・メタボメ茶とは
・メタボメ茶に含まれているカフェイン量
・メタボメ茶に含まれている成分
・妊娠期に飲んでいる人の口コミ
メタボメ茶を飲むか悩んでいるかた、妊婦さんや授乳中のお母さんで体重が気になっているかたなどの参考になれば幸いです。
メタボメ茶とは
メタボメ茶というお茶をご存知のない方、そして名前は知っているけど中身はよく知らないという方に、まずはメタボメ茶がどんなお茶なのかご紹介していきます。
メタボメ茶が誕生した理由
ティーライフでは様々なお茶が販売されており、メタボメ茶が誕生したのはまだ新しい時期となっています。
そもそもティーライフで販売されているのは妊婦さん向けのノンカフェインティーや化粧品美容飲料です。
そのため、購入者は男性に比べると圧倒的に女性が多かったのです。
そこで、植田社長や男性社員が「男性も飲みやすいお茶を作りたい!」と考え、メタボメ茶が誕生しました。
味は男性でも飲みやすいようにコーヒーのような香ばしいお茶を目指して開発が進みます。
最終的に、黒豆をベースとしたお茶にたどりつきました。
また、身体によいダイエットプーアル茶とウーロン茶、杜仲茶をブレンドされてついにメタボメ茶が完成。
原料にもこだわっており、黒豆は北海道に社長が足を運び選択しました。
原料にもこだわりがあるのですが、それだけではなく定期的に残留農薬検査なども行われています。
そのため、安全性が高く、安心して飲むことができるお茶なのです。
また、ペットボトル1本あたり58円と、財布にも優しい飲み物なのです。
自宅で作って水筒に入れて持ち運びすることもできます。
ティーバッグ状なので、オフィスで淹れて仕事中に飲むことも可能です。
ダイエット効果のあるペットボトル飲料は、高価なものが多く1本あたり200円前後と普通のお茶に比べると割高で、毎日飲むにはちょっともったいないと思う人も多くいます。
毎日飲み続けることで効果が期待できるお茶も多いので、できるだけ安価なもので安心のものを飲んでいきたいですね。
さまざまな工夫や努力から、見事に男性の購入者も増えており、口コミを見ると男性の感想も多くあります。
もちろん、女性にも人気のお茶で、さまざまな人が愛飲するお茶となりました。
賞なども受賞しており認められた商品
メタボメ茶はCMや広告などであまり見かけず、さらに店頭でもほとんど見かけないので、商品の良さに対して認知度がまだまだ低い商品です。
メタボメ茶は実は、次のような様々な賞などを受賞しています。
・健康茶市販用ブランドシェア第1位(2016年富士経済調べ)
・人気コスメサイト口コミランキングダイエットプーアル茶第1位
・ダイエットプーアル茶部門楽天ランキング第1位
・ダイエットプーアル茶部門ヤフーショッピングランキング第1位
・2017年モンドセレクション銀賞受賞
大手のネット通販でも人気が高く、さらに一番下のモンドセレクションも受賞している商品なのです。
モンドセレクションと言えば、『優秀品の保証となる証』であるともいえます。
健康茶だけでなく、食品やお菓子、ビールやワインなどの飲食が審査対象となっていますが、モンドセレクションで選ばれるということは厳しい審査をクリアした間違いのない商品ということなのです。
メタボメ茶はどんなお茶?
健康茶やダイエット茶と聞くと、苦いお茶・渋みのあるお茶を想像してしまいます。
しかし、メタボメ茶は苦みや渋みがほとんどないのが特徴で、子どもたちも家族一緒に飲むことができます。
メタボメ茶は、黒豆をベースとしたお茶に、ダイエットプーアル茶(ティーライフ販売)、杜仲茶、ウーロン茶がブレンドされてできています。
ダイエットプーアル茶は、醗酵したようなプーアル独特の味わいがあり、ウーロン茶は後味スッキリ、杜仲茶は苦みと甘みのある不思議な味のお茶、それぞれ特徴の強いお茶がブレンドされています。
ひとつひとつは独特な味わいがあるのですが、これを黒豆茶と混ぜると、不思議と優しい飲みやすい味のお茶に大変身していて、驚くほど飲みやすいお茶となっているのです。
プーアル茶が苦手な人でも美味しく飲むことができる味わいで、和食などにも合うお茶です。
杜仲茶も苦みと甘みの両面の特徴があり、甘さが苦手という人もいるのですが、メタボメ茶は甘さがそこまで強調されていないので美味しくいただくことができます。
メタボメ茶にはどれくらいのカフェインが含まれているの?
メタボメ茶は、プーアル茶やウーロン茶・杜仲茶がブレンドされているためカフェインが含まれています。
カフェインが苦手な人や妊婦さん、授乳中のお母さんなどはカフェインの量が気になりますね。
妊娠中、特に妊娠初期のカフェインの過剰摂取は、流産のリスクが高まるため、厚生労働省などでも注意喚起されています。
1日当たりのカフェイン摂取推奨量としては、約200㎎以内であれば問題ないと言われています。
メタボメ茶には、100mlあたり7.5㎎のカフェインが含まれています。
比較対象として、コーヒーには100mlあたり60~80㎎のカフェインが含まれています。
紅茶は100mlあたり30㎎、煎茶には20㎎、ウーロン茶には20㎎です。
このことから、メタボメ茶はブレンドされている分、カフェイン量が少ないということが分かります。
ダイエット効果を期待できるには「毎日600~800mlを続けて飲みましょう。」の記載があります。
600mlの時のカフェイン量は45㎎、800mlの時のカフェイン量は60㎎です。
コーヒー1杯分ほどのカフェイン量となるので、妊娠期でも飲むことができます。
どうしても心配なかたやカフェイン摂取を控えるように指示されているかたは、かかりつけ医に相談の上飲むようにしてください。
メタボメ茶にはどんな成分が含まれているの?
健康茶やダイエット飲料、健康促進のサプリメントなどには、実際どのような成分が含まれているのか気になります。
身体に毎日入るもので、添加物などが含まれているのであれば、服用前に知っておきたいですね。
メタボメ茶には、黒豆・プーアル茶・ウーロン茶・杜仲茶が含まれており、次の成分が含まれています。
・重合カテキン
・没食子酸
・ビタミンB1・B2
・サポニン
・アントシアニン
・食物繊維
・ゲニポシド酸
・ビタミンC
・マグネシウム・鉄・リン・カリウムなどのミネラル類
大豆の仲間である黒豆が入っているので、大豆アレルギーの方はご注意ください。
ブレンドされているダイエットプーアル茶には重合カテキンと没食子酸とビタミンB類が多く含まれています。
黒豆にはサポニンとアントシアニンが多く含まれています。
ウーロン茶には、ビタミンB類と食物繊維と、ビタミンCとミネラル類が多く含まれています。
杜仲茶にはゲニポシド酸とミネラル類が多く含まれています。
それぞれの有効成分を併せ持った飲み物なので、ダイエット効果にも期待が高まりますね。
それぞれの成分に身体によい効果が期待できるのですが、妊娠期によくある悩みの解決にも繋がります。
例えば、妊娠期(特に妊娠後期)はむくみやすくなってしまいます。
しかし、カフェインやカリウムの力で利尿作用を促進し、体内の水分量を調節する作用があるので、むくみ対策も兼ねることが可能です。
他にも、妊娠期は便秘になるかたも多いのですが、水溶性の食物繊維も含まれているので、お通じがよくなります。
さらに貧血の予防やイライラなどを抑える働き、血圧を下げる働きなど、メタボメ茶は妊婦さんにも嬉しい効果をもっている飲み物なのです。
妊娠期、実際にメタボメ茶を飲んでいる人の口コミ
妊娠期や授乳期などに、メタボメ茶を飲んでいた!
もしくは飲んでいるという人の口コミや感想をピックアップしてみました。
これから飲もうか迷っているかたや飲んでいるかたの参考になればと思います。
「メタボメ茶は緑茶よりもカフェインが少なかったので安心して飲んでいます。
さらにノンカロリーで甘みも少しあるので、おやつのときや甘いものが無性にほしくなったときにも飲んでいます。
まだ妊娠中期の前半なので、そこまで体重増加に心配はないのですが、なんだか身体もすっきりとしているのでこのまま飲み続けていきたいです。」
「妊婦さんのお友だちに教えてもらってお試しセットを購入しました。
妊娠初期はつわりがひどく、味の好みも変わっていたので、正直どうかな~と思っていたのですが、美味しく続けられる味わいで好みです。
黒豆の香ばしさが後を引く味わいで、食事のときや水分補給で飲んでいます。」
「2人目の妊娠が分かり、1人目の妊娠での体重がまだ戻っておらず不安を抱えています。
しかも2人目の妊娠は、1人目のときよりもお腹が出てくるのが早くて、さらに育児でも忙しいので食事などにも気を遣うことができません。
いろいろ調べていたら、こちらのメタボメ茶にたどり着きました。
妊婦さんにもひそかに人気のようで、さっそく購入してみると美味しくてびっくり。
飲み続けて少しでもマタニティライフが楽しめたらよいと思います!」
「1人目の妊娠のとくに便秘に悩まされていました。
妊娠後期になると、なかなか便が出ず、便秘薬を処方してもらっていました。
妊娠後期は胎児がしたに降りてくるので、腸が圧迫され便が出にくくなるようです。
お腹も張ってトイレで長時間座っていることもあり苦痛でした。
2人目の妊娠を期に、メタボメ茶を飲み始めました。
ごぼう茶もすすめられたのですが、強いごぼうの風味が合わず…しかし、メタボメ茶は美味しくいただけました。
お通じも悪くなく、毎日ではないですが、薬に頼らずすっきりしています。
便秘に悩んでいるお母さんにもおすすめしたいです。」
「コーヒーが好きだったのですが、カフェイン量が多いということで、コーヒーに変わる飲み物を探していました。
タンポポ茶やノンカフェインのコーヒーも飲んでいるのですが、なんとなく物足りずに…。
いろいろ飲んでいて、メタボメ茶に出会いました。体重も気になっていたので体重管理もできるし、後味スッキリで美味しく、とても満足しています。」
「妊娠中期に入りました。
それまで通っていたマタニティヨガやジムが辛くなりやめてしまい、体重が増えないか心配です。
身体に負担がかからないもので、体重管理できるものとして友人にメタボメ茶を教えてもらいました。
職場で試して飲ませてもらうと好きな味だったので、購入してみました。
体重は徐々に増えてはいますが想定の範囲内で問題ありません。
散歩を日課にしており、散歩とメタボメ茶で妊娠期を乗り切っていこうと思います。」
など、妊娠期にメタボメ茶を飲んでいる人が意外と多く、ひそかに話題になっているようです。
若干カフェインが入っているので、医師に相談の上飲んでみてもよいですね。
つわり時期は臭いや味に敏感になってしまいますが、メタボメ茶はすっきりとしているので飲みやすいようです。
まとめ
妊婦さんや授乳中のお母さんに必要な栄養成分がたくさん入っているメタボメ茶。
カフェインも少ないのですが入っています。
体重の管理や便秘の予防・解消、貧血の予防など妊婦さんにも嬉しい効果がたくさん詰まっているので、ぜひ試してみてくださいね。
コメントを残す